LINEビジネスを活用する!
美容室を経営していて、お客様とのコミュニケーションは必須です。 いかにレスポンスよく対応し、いつでも気兼ねなく相談できる関係性が保ちやすいツールとしてLINEの活用があります。 LINE@からLINE for Businessへ これまでLINE@ではできなかった事が、LINEBusinessになり無料枠でも利用できるようになりました リッチメニューを使わなきゃ! リッチメニューとはローソンや郵便局、ヤマト運輸などのLINEで下にニョキッと出てくるメニューです LINE for Busine ...
ホームページの制作費は無駄になったかもしれない
このまま、何もせずに管理費だけ支払っていきますか? きれいなホームページの完成費として40〜60万円かかるというのはよくある話しです。 あなたのホームページはどのくらいかかりましたか? 上記より安く作れたのでしたら被害もすくなくすんで良かったです。 ただ、プロの制作会社が打ち合わせから撮影、コメントの監修などをおこなっているのでそれ以上費用がかかることも珍しくはありません。 でも、ホームページは作っただけでは集客できなので、制作費を回収できないことが多いんです。 制作費は回収できないのに毎月管理費は支払っ ...
美容室の経営者がブログを書く7つの理由
そのままでは無力なホームページをブログでパワーアップさせる! ブログはサロンの価値を伝えるにはとても優秀なツールです。 値上げの際も、しっかりとした理由を説明したり、不可価値を伝えブランディングしたりととても重要なツールとなります。 また、ホームページは皆さんとりあえず作りますが、じつは【ホームページ】だけでは集客できません。 それは、ホームページだけ作った状態では見てもらうことが出来ないからです。 アドレス入れればみれるよ?名前で検索すれば見られるよ?? と言われてしまいますが、そもそも初めてのお客様は ...
美容室のホームページを作っても活用できない○○な理由
開業すると手っ取り早く必要になる、ホームページ・リーフレット・サロンカードですが、あなたのお店は活用できていますか? また、集客を望んで作ったホームページは活かせていますか?? という質問をすると、多くの経営者が苦い顔をして首を横に振ります。 まれに効果を感じていても、ホットペッパーや広告などの併用で効果を感じているケースが少なくありません。 ホームページが活かせない理由 ホームページ制作会社に丸投げ ホームページを作ってから見ていない パソコンが苦手 ブログが良いと聞くが、よ ...
話題のSNSは標準で連携します
現在では沢山のSNSがあり、その特徴に合うものをみなさん上手く利用しています。 情気に入ったお店の更新情報や街のおすすめ情報など、ホームページで探す前に誰かが紹介している口コミや、体験された方が書いている感想をみてお店や会社を選んでいます。 SNSの種類 日本で多くの方に使われているのは Twitter Facebook が有名ですが、最近では インスタグラム Google+ も利用者が多くいます。 それぞれに特徴があり、そのそれぞれを上手く利用しながら宣伝をしている方や良いものを紹介してい ...
ロイヤルカスタマーを中心に考える
前の記事では、全てのお客様に喜んでもらいたいオーナー心理が、実際はサービスを飽和させ満足感を感じてもらえないこと。しっかりと『えこひいき』をすることで、同じ負担で今まで以上にサービスの格差をつけられることをかきました。 今回はロイヤルカスターを中心に考えたサービスの組み立てについてです。 ロイヤルカスタマーって? ロイヤルカスタマー=優良顧客と言うことなんだと思うのですが、算出方法としては集計期間(例えば1年とか)の総売上をだし、顧客ごとの利用金額を多い順に並べたとき、上位10%と次の20%の合計30%の ...
全てのお客様に喜んでもらいたい
美容室を経営していて、オープンから十数年常日頃思っていることです。 ご来店いただける方は、なるべくお断りせずにやってあげたい。 最高の施術(メニュー)や薬液を充実させ、知識と技術とサービスで喜んでもらいたい。 と思っていました。 でも、少し違うことも感じてきた。 両親が開業して40数年、私がリニューアルオープンして10数年がたちました。 日頃どうしたら皆さんに喜んでもらえるか、だけを考えてきた10数年ですが、やはり消化できない矛盾もありました。 価格の問題 技術・接客・サービス・時間となるべく髪にいい状態 ...
管理しやすいサイトを作ります
作りっぱなしのサイトでも、そこそこのAccessはありますが、更新されないサイトは次第に人の目に触れにくくなります。 これは長い時間手を入(更新さ)れないサイトは、「情報が古いため検索している方へ旬な情報をお届けできない」と検索エンジンが解釈し始めるからだと言われています。 出来れば定期的に更新してもらいたい 私たちは、制作したサイトをオーナー様に、ある程に更新作業をしてほしいと考えています。 ホームページの更新というと難しそうに感じ敷居も高いですが、簡単に言えば必要なお知らせは定期的に発信し、ブログなど ...
伝えたい内容をわかりやすく
最近ネットでお店を調べるとおしゃれで綺麗なサイトを沢山見かけます。きっと制作費も高い大きな所がやっているのかなーと思いながら調べていると、とても素敵なモデルさんをちょうど良い配置でデザインされた垢抜けたサイトでも、 営業時間 アクセス(住所・道順・最寄り駅) メニュー 料金 サービス内容 など、本来これらが知りたくて調べている」はずなのに、そのショップサイトにわかり(見つけ)やすく書いておらず、探すのに苦労することはありませんか? 結局、そのサイトでは欲しい情報が探せず、別のサイトから情報を探し出す事も多 ...